一般社団法人大阪青年会議所
世界最大のJCI国内組織・大阪青年会議所。編集テーマは「大阪を、動かせ。」
JCI OSAKA ANNUAL REPORT 2017
創立1950年。日本初、かつ世界最大の国際青年会議所ローカル組織。
年6回発行の広報誌「Sencia」を締めくくる、トータルアニュアルレポート。
OUTLINE
青年経済人の世界組織である「国際青年会議所」(Junior Chamber International 略称JCI) の日本初のLOM (Local Organization Member) として1950年に創立され、会員総数約3,000名を擁する世界最大の青年会議所・一般社団法人大阪青年会議所の2017年度アニュアルレポート。
2017年度全体を通じて、初の年間全6回の発行を成し遂げた同所広報誌「Sencia(センシア)」。その企画・取材・撮影・編集・デザイン・制作・印刷を一貫して担った当社が、年度末の最終の仕上げの広報物として再び企画・編集・制作のすべてを担当。ハイマッキンレーアート紙使用・無線綴全32ページグラビア版で発行しました。
STORY & NARRATIVE
- 青年経済人の世界組織「国際青年会議所(JCI)」の日本初のLOM (Local Organization Member) として1950年設立。
- 会員総数約3,000名を擁する世界最大の青年会議所組織
- 年6回発行の広報誌「Sencia」の延長線上にあるトータルの事業活動報告としての位置づけ
- 広く社会全般に対する認知度向上、ブランディング&イメージUPを展開
編集テーマは「大阪を、動かせ。」。巻頭ページで躍動感、期待感を表現。
大阪・関西万博を視野に、大阪市長、安藤忠雄氏他著名人もインタビュー。
編集テーマは「大阪を、動かせ。」。躍動感あふれる写真に一言ずつ短いキャッチを重ねて期待感を高めていく巻頭イメージページに続けて、都市の活力の創造、未来を担う子どもや青年の育成、世界規模での社会貢献など、大阪青年会議所が2017年度を通じて行った様々な事業活動を「大阪のまちを、動かせ。」、「こどもの未来を、動かせ。」、「世界を、動かせ。」の3つのカテゴリーに集約。同所が展開した「マチミラ」や「大阪城トライアスロン大会」といった大規模イベント、「やってみなカフェ」や「社会人講師事業」といった数々の社会貢献事業をレポートしました。
また2018年度に誘致の可否が決定するEXPO2025大阪・関西万博も視野に入れつつ、大阪市長、世界的建築家・安藤忠雄氏など著名人のインタビュー記事も掲載。大阪市民を中心に広く社会全般における同会議所の認知向上及びブランディング&イメージUPを図りました。













